■2010年03月30日(火)
一歩進んで・・・
|
弦を張り替えるのが面倒で数日サボってたら指が動かなくなっていた、なんてありがちな自体に陥って反省中です。二歩くらい下がった感じがするね!!頑張らないとね!
ふぅうううう
まあ、それはそれとして・・・弦を張り替えたら音が変わってしまったですよ。 せっかくなので張り替える度に違う弦を試していますが、音抜けなんかも結構違っていて面白いです。
今回はプロアルテのノーマルテンションを張りました。前回張っていたハードテンションに比べると柔っこいので少し弾きづらい感じだけど、慣れるとこっちのが楽かも。 次はハナバッハかオーガスチンを試してみよう。
・WEB拍手返信ー >夏影を是非お願いします! 依然として予定は未定のままです!
>てっちゃんって恥ずかしがり屋なの? さぁ・・恥ずかしがり屋かも?
>公開する場所はここに来ればいいのかな? ココ以外にどこがあるんだ!
>俺、3月中に告白するんだ! もう告白し終わったかも知れないけど・・がんばればんばれ。 | | |
■2010年03月23日(火)
弦を買わねば
|
昨日、寝て起きたら弦が切れてて、やる気がマックス下がった・・明日買ってこよう。
・ギター練習話 先日書いた親指アルアイレの問題はフォームを見直す事で解決しました。 一歩前進だー。
・I-Chuさんが遊びにきた 練習もいいけど、そろそろ区切りをつけて音源を公開したら、みたいな事を言われた。 気がつけば4月間近という現状もあるし、今出来る範囲で考えてみたいです。 とりあえず、FEENAか夏影か永夜抄辺りの曲を4月中にアップする。
・WEB拍手返信ー >???????????????????????????????? なんか・・文字化けしてる・・
>低燃ぴっぴっぴ〜∀ギターと更新とお仕事頑張ってください! 頑張る〜!
>思ってたけどギター用語かっこよくないすか?僕が一番好きなのはオルタネイト
なんか必殺技っぽい響きあるよね!! 輝けええええ!!俺のオルタネイトォォォオオオ!!みたいな! ちなみに今俺が好きな用語はアポヤンド。
>CLANNADのブルーレイBOX高いゼ。買うけど ブルーレイの再生環境がない俺にはまぶしいコメント・・がくり。 | | |
■2010年03月16日(火)
例大祭だったらしい
|
俺は岸田君らの打ち上げに参加しただけだけどな!!!HAHAHA!
ハァ・・・会場にも行きたかった。
・ギター練習話 右手の話。 親指アルアイレが上手く決まらない。 しっかり狙った音を出そうとすると、他の弦に引っかかって消音したくない音が消音されちゃう!!
フラメンコではアポヤンドが基本なので、今までずっとアポヤンドの練習をしてきたのですが、クラシック曲、アルハンブラの思い出をコピーしてると、どうも合わない。 んで、結局アルアイレの練習につとめてる訳ですがうーんって感じです。ガッデムガッデム。
・WEB拍手返信ー >手荒れが酷いのでギター弾けない俺は負組み。 じゃあドラムとか? 昔、ギターよりハマってた時期あったけど楽しいよ!
>毎日書こうよー 毎日は無理。マジ無理!
>Mac買いました〜 オススメのフリーソフトとかありますか? 昔書いた日記からで恐縮ですが、この辺とかオヌヌメ。 | | |
■2010年03月08日(月)
一週間に一度は日記を!!
|
書こうかなと!
「皆、全然日記とか更新しないよねぇ〜」 「そうだねぇ」
そんな話題が俺の周りで定期的に起こります。 とりあえず何でもいいから書けば良いのにねぇ、って感じでさくっと話は流れて行くんですが・・・不思議と書きません。俺も含めて書きません。
いい加減、そんな事ではイカンなと。書くぞと。 今更ながらそんな目標を立ててみたり。
・ギター練習話 Ysの「FEENA」弾きたいなぁと思ってコピーしたはいいものの、編曲が上手くいってません! 編曲する必要あるのかって話ですが、音が少なすぎて弾いていて寂しいんです。
やっぱ、まだまだ一人弾きには慣れてないし、まずはソロギター用の曲を沢山コピーした方が良いのでは、と感じてきてます。うーん悩ましい。
・WEB拍手返信ー >あんな雑な質問に応えて頂き申し訳なく思います…ギターと本と買って、いじってみることから初めました。てっちゃんさんのソロを呪う位見つめて、劣化模写出来る日を妄想してますわ。酷く尊敬·感謝致します。
わーギター仲間が増えたぞー。 まぁ、まずは楽しんでください。楽しくないと続かないですから!
>岸田さんが新作recで死にそうです。今年は落とさないで欲しいなぁ・・・
岸田君頑張れ、超頑張れ。 | | |
■2010年03月02日(火)
ファルコム限定アレンジイベント「サイネリア」
|
ここで取り上げるのは初めてですがサイネリア-Tribute to Falcom Sounds-という音楽イベントが28日から始まってます。
今回で第二回目ですが、撃墜王やセレスティアなどのイベントが無くなって久しい昨今、なかなかの盛り上がりをみせています。うーん俺も参加したかった。
今では、色々と音楽を発表できる場が用意されているので、わざわざ1からサイトを作って更にイベントをという事は少なくなってきていますが、そういったイベントが盛り上がっていた時代に同人に入った世代としては、サイネリアというイベントはワクワクするというか、参加してなくても刺激されますね!
・WEB拍手返信ー >計算したら昨年の年収の約2割が同人関係。東方はまると怖いな…
まあ趣味ってのはそんなもん・・・
>てっちゃんさんの真似したくてギター始めたいなと思うんですが、何をどうしたらいいんでしょうか?
とりあえず教則本を買ってギターの弾き方について知るところから始めたら良いんじゃないでしょうか。 んで、基本的な事が分かってきたら好きな曲を耳コピしてみたり。
自分が今習得しようとしているフラメンコギターの例をとるなら 1.(主にネットで)奏法について調べる。 2.好きなCDを聴いて徐々に耳コピ。
こんな感じの事をしてます。 特に奏法が分からないと本当に何をしてるか分からんので奏法について知るのは必須です。 ピック弾きでもアルペジオとかオルタネイトピッキングとかありますしね。
でも、やりたい事から始めたら良いと思いますよ! | | |
|
サイト内検索

永夜抄アレンジCDをつくりました。詳細はCDページへ

2011年のツアーがDVDになりました。詳細は特設サイトへ
更新履歴
累計
今日
RSS 1.0
|